内なる対話を支援するIFS(内的家族システム)入門 ~心のパーツアプローチ~
キャリア相談の場面で、こんなクライアントに出会ったことはありませんか?
• 「転職したい気持ちはあるけれど、不安で動けない」
• 「やりたいことはあるのに、失敗が怖い」
• 「頭ではわかっているのに、心がついてこない」
クライアントの中で矛盾する気持ちがぶつかり合うとき、相談者としてどのように関わればよいのでしょうか。
IFS(内的家族システム)は、心の中にあるさまざまな“パーツ”に気づき、それぞれの声を大切に聴いていくアプローチです。本講座では、近年、海外では受講するのに何年も待たなければならないほど大人気の心理療法「IFS(内的家族システム)」の基本的な考え方と、キャリアカウンセリング現場でどのように活用できるのかを、分かりやすくお伝えします。
IFSでは、クライアントの心の中にある様々な感情や考えを、対立するものではなく「すべてがクライアントを守ろうとする大切な“パーツ”」として捉えます。この視点はカウンセリングを行う上で、これまでにない深みと温かさをもたらすことでしょう。
本講座では、IFSの基本とキャリアコンサルタントが相談の場で出会うテーマを題材に、考え方をご紹介します。
例えば―
「転職したいけれど不安」という事例をIFSの視点で整理すると、
• 前に進みたい気持ち(推進パーツ)
• 失敗を恐れてブレーキをかける気持ち(保護パーツ)
• 過去の失敗で傷ついた体験(深い部分にあるパーツ)
といった心の構造があります。
これらを切り分けて理解することで、クライアントは「自分の中の矛盾」に整理をつけやすくなり、新しい一歩を踏み出す力を得られます。
プログラム内容
• IFSの基本的な考え方
• 相談場面での具体的活用例
• 参加者自身の“内なる声”に触れるワーク(ブレンド解除)
を体験していただきながら理解を深めていただきます。
※本講座ではワークで個人的な内容なども取り扱います。参加されるみなさまの安全を担保する上でも、講座内で知り得た個人情報やワークの内容などの秘密情報を第三者、SNSなどに開示、漏洩しないことをお約束ください。
開催日
開催日:2025年11月8日(土)10:00~16:30
募集定員:18名(最小催行人数6名)
一般会費:¥15,000(税込)
Labo割:¥10,000(税込)
お申込み期限:2025年10月31日(金)
講師紹介
月村 裕子氏
公認心理師
IFS Level1
Somatic Experiencing®Practitioner
EFT(感情焦点化療法) Level3
EFCT (感情焦点化療法・カップル)Additional
AEDP®︎ Level1
Circle of Security Parenting Facilitator (COSP)
国際ブリーフセラピー協会認定ブリーフセラピスト
講師からのメッセージ
IFSは相談者自身が自身のパーツとの関係性を築き、自らを癒やし、答えを見つける、今までにない新しい考え方の心理療法です。
どんな自分も自分を守るために頑張っている「頑張り屋パーツ」なのだと理解できることで、自己否定の部分が温かみのある肯定的な自分へと変化していきます。
自分自身へ優しい目を向け、理解をより深めたい方、また相談現場で役立つ新しい視点を得たい方におすすめしたい入門講座です。
オンラインサロン『L&C.Labo』割引
割引価格は、オンラインサロン『L&C.Labo』メンバー限定となっていますので、下記から『L&C.Labo』に参加してからイベントにお申し込み下さい。